パルカワ2

最近はFlutterをやっています

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

TreasureDataにJSで起きたエラーを送り、貯める

JSのエラーをいい感じに貯めたいキモチが溢れてきた。 いい感じとは、エラー内容だけではなくUAとかそういうのを含めて、という意味。 TDのJS SDKだとピッと出来そうだったのでやってみた。https://github.com/hisaichi5518/td-js-errorめっちゃ簡単やんけ!…

YAPC::Asia 2014のアプリをざっくり読む

モズニオンが公開していると言っていたので1:30まで読む。 https://github.com/jpa-perl/yapcasia2014-app どういうアプリかは、ヤップシーに行ったので大体知っている。 アプリを読むときは、まずapp.psgiから見てみる。今回の場合アプリの直下にapp.psgiが…

#yokohamapm に来た。

行きました。久しぶりに会う人とかいてよかった。

落語見た

落語全然知らないし、ほぼテレビで見たことあるくらいで、生では中学生のときと大学のなにかの授業で見た程度だったんだけど、浅草に来たことだし、漫才か落語か見ようという話をしていて、落語はあんま見たことないし面白そうだし入るかとなったので入った…

iOS Human Interface Guidelinesを読んだ。

面白かった。漠然と思ってることが書かれてたり、なるほどーって読み進められた。僕はデザインが出来ないので、これを読んでも相変わらずデザインは出来ないけど、ここはこういう理由でこうしたほうがいいんじゃないですかねという話は出来るようになったほ…

helperの中でrawしてhtml作るのって普通なの?

helperの中でrawしてhtml作るのって普通なの??????— ひさいち (@hisaichi5518) 2014, 11月 19 @kenchan fmfm 場合にもよるとは思うんですが、render partial: “…” 使うのがいいんです?— ひさいち (@hisaichi5518) 2014, 11月 19@hisaichi5518 なんで、…

Googleの検索結果に価格やレビューの星とかを表示させる

そういうことをやるために、リッチスニペットというのを使う。 こんな感じでGoogleの検索結果に価格とか、レビューの星とかを表示させるアレです。 やり方 http://www.schema.org/を見れば出来る。気合だ。 meta 表示してないデータも出したいときがある。 …

デプロイでござるwwwwwwwwwデプロイをするでござるwwwwwwwwwwwwwwwwww

デプロイがしたいです 基本的な感じで。なにかあればツッコミください。 AWS CodeDeploy?? うるせー!!! デプロイに関係するサーバの種類 大きく分けて2種類ある。 準備し、指示を出すサーバ capistranoとかを使って指示を出すデプロイサーバ 指示を受け、…

Androidアプリ・iPhoneアプリのためのAPIの互換性、バージョニング

ちょっと考えた。 やり方はいつ考え、決めるべきか APIのバージョニングや互換性とかめんどくさくて、あまり関わりたくない。関わりたくないので後回しにしがち。しかし、残念なことに必ず出てくる話なので、前書いたプロジェクトの準備の段階で考えておく必…

FluentdとGoogle BigQueryで遊ぶぞ!

という入門記事を書こうと思いましたが、最高の記事があったのでやめました。FluentdでGoogle BigQueryにログを挿入してクエリを実行する - Qiitaこちらを参照すると良いです。 ちなみにこういうスクリプトをピッと書いたらデータが送れてることが確認出来ま…

正式採用されました。

11月1日で入社から3ヶ月経ったので、正式に採用という感じになった。嬉しい グロース 真面目にグロースしてました。 グロース、なかなか難しくて、どかんとデカイ成果みたいなのはあげられていないけど、小さく確実に上がってはきていると思うので、引き続き…

Data Printer gemを書いた。

更新した http://hisaichi5518.hatenablog.jp/entry/2014/12/16/234730 原文 Rubyを書いているとそのオブジェクトは、なんのクラスでどのクラスを継承していて、なにをincludeしているのか見たい時が結構ある。ついでにMethodオブジェクトだったら、そのコー…

Rをコマンドラインから実行する

R --slave --vanilla --args <args1> < local.R 意味 --slaveは、ライセンスとかを標準出力に表示しない(実行結果は出る --vanillaは、Rをまっさらな状態で起動する感じ? 気をつける等 args[n]は1から始まる --args=とかやると動かない RScriptというのもある。</args1>

android studioで日本語打てない件〜

日本語フォントを設定したら出来るようになった。 not recommendって書いてるのでやりたくなかったけど、しょうがないのでやった。フォントは適当に入ってるricty-regular選んだ。

jdk 1.7を使うようにしたら、android studioで落ちるようになった。

http://developer.android.com/preview/index.html を入れて遊んでいて、jdk 1.7にしろよって書かれていたので、それの設定をした後、古いsdkのプロジェクトを開こうとすると予期せぬエラーで落ちるようになった。なので、デフォルトの設定をjdk 1.6のパスに…

問題発見と問題解決

問題発見出来ないと問題解決が出来ない。問題が最初からわかっている場合もあるけど、問題がわかっていない場合もある。問題解決は、問題が明確になっているので「その問題の原因を見つけて理解し、解決方法を決めて実行する」という流れで大体出来そう。 問…